再出発。10年近く勤めていた組織が解散する予定になったことから始まった新たなる道。 自分のことを見直すチャンスをいただきました。自営業への挑戦、そして転職。 今までの経験を通して人々に自分が何を与えられるのだろう?何をすることが使命なのだろう? 自問自答の日々です。 自分の内面にアクセスしていきます。

4/16豊田東交流センター テーマカフェ「ホビー」開催

テーマカフェ「ホビー」

ホビーをテーマに各自の趣味を持ち寄って

センターでゆったり過ごす企画。


昨年、豊田東交流センターに勤めていた時にスタートした企画です。


振り返ってみると


きっかけは「プラレールで遊ぼう!」という親子向けの企画。

5月の母の日の企画として

たまにはお母さんにゆっくりしてもらい、

お父さんとプラレールをもってセンターへ出かけよう!という

コンセプトでした。


私、プラレールに詳しいわけでもなかったのですが、

最近使っていない家のプラレールが使えないかな?

みんなで持ち寄ってつなげたら楽しそう!というところからスタートしました。


企画の発信にはチラシ、ブログ、フェイスブックそしてyoutube。

そのyoutubeを見て参加していただいた方にずっとプラレールについて

センターの企画でお世話になっております。

実はyoutubeは初回以来ほとんど使っていません。


そして、その5月の企画をスタートするにあたり、

相談させていただいた方が

9月から屋外でラジコンで楽しませてくれている方。


プラレール企画を5,6月と開催し、また9月にやろうとなったときに

ラジコンやってほしいと相談したところ、

OKをいただき、駐車場をラジコンコースにする企画が始まりました。


その9月のイベントで新聞告知もしていただいたためか、

多くのお客さんが来場し、それぞれ対応に追われ

皆さん楽しめているかな?とちょっと不安になり、

もっと気楽な会にしようと

11月からテーマカフェ「ホビー」 という名前に変更し、

曜日も土曜日に変えました。



今度はスターウォーズを流しならやろうよ~

とか

大画面でゲームやろうよ~

など

思い付きの企画を次回ですぐに実行していきました。

さて、今回

4/16豊田東交流センター テーマカフェ「ホビー」開催

テトリス王決定戦

しかもスーパーファミコンです。(約20年前)


子どもの部と大人の部と分けて行いました。

4/16豊田東交流センター テーマカフェ「ホビー」開催

参加者を募り、トーナメント戦で行いました。



ちなみに私のホビーは?というと

マイクを使ってアナウンスをすること。

大会をDJ風?に盛り上げました。


4/16豊田東交流センター テーマカフェ「ホビー」開催

プラレールも今日は3つのレイアウト作っていただきました。

念願の瀬戸大橋完成です。


ラジコンの写真を撮りそびれましたが、

面白いものを持って来た方がいたので

4/16豊田東交流センター テーマカフェ「ホビー」開催


こんな感じでどんどん広がっていくといいなと思います。

地元の人だけでなく、

菊川や掛川などから来ていただける企画になったことが

とても嬉しいことの一つです。


センターの交流コーナーには

折り紙遊びのコーナーもありました。

4/16豊田東交流センター テーマカフェ「ホビー」開催



この豊田東小学区で

他地区、市外、さらに県外、国外の方が集まる

企画ができたらいいなと妄想しております。



━━━━━━━━━━━━━━ 
□■   梅ノ木市場の野菜状況
■    ビジネスチャンスを模索する
━━━━━━━━━━━━━━

母がお世話になっている良心市。

東原桜並木の付近にあります。9時まで営業です。

これからの私のビジネスにとって欠かせないキーワード。

パソコン、インターネット、農業。

いろいろと試行錯誤しながら進めていきたいと思います。


以前、オーナーさんにインタービューさせていただきました。

記事はこちら

4月16日の様子

4/16豊田東交流センター テーマカフェ「ホビー」開催



===========================
 パートナーのizumina craftをサポートしています。
4/16豊田東交流センター テーマカフェ「ホビー」開催

 izumina craft ホームページ ブログ facebookページ
===========================


同じカテゴリー(豊田東交流センター)の記事

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
4/16豊田東交流センター テーマカフェ「ホビー」開催
    コメント(0)